忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムーンライトシンドローム

もう一言で言う。 た ま ら ん 。 



正直に言います。変なゲームがやりたい人以外は決して手を出してはいけません。

とにかく内容がものすごい猛烈に電波です。


一応、トワイライトシンドローム探索編/トワイライトシンドローム究明編という、素直に素敵なゲームの続編として出たらしいのですが、多分ファンがやっても意味わかりません。同じキャラクターが出演しているだけと捕らえた方が良いでしょう。


私はムーンライトを先にプレイしたのですが、もう本気で意味がわからなかった。尋常じゃない置いてけぼり感を味わいました。
その後、「トワイライトをやれば意味がわかるのかもしれない!」と思い、トワイライトもプレイしましたが、やはり全く意味がわかりませんでした。

というか、解らせる気がないのだと思います。

しかしその独特の雰囲気、あふれ出る昭和臭、尋常じゃない置いてけぼり感の虜になってしまい、気づけば売り払ったPS2をこれのために買い戻してまでプレイしていました。(PS3でもPSのソフトは起動するのですが、ムーンライトシンドロームはバグってPS3ではプレイできません)

あまりの置いてけぼりぶりに、ちょっと探索しただけで全てわかる世の中の他のゲームの方が可笑しいんじゃないかっていう気になってきます。



このゲームを一言で言い表すなら「キチ●イゲーム」です。

道を歩くだけで全く関係のないババアに殺された時は笑いすぎて涙が出ました。そして一拍置いてから、怖すぎて、かなしすぎて、また涙が出ました。

戦闘(?)は選択肢で進みますので、アクションが苦手な人でも安心です☆

人間のどろどろした部分が大好きな私にとっては非常に価値のある、とても素敵なゲームです。



プレイ環境 PS PS2
アーカイブス なし





拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
忍者
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームがものすごく好きで、ものすごく詳しいわけではないです。

持ってるハード

据え置き機(現状手元にあるものは赤)

PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC

携帯機
GB PSP DS

基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。