クロノトリガー
名作ゲーム。(ただしドットに限る)
時を越えて冒険するというシステムに当時はとてもわくわくしたものです。
EDはマルチエンディングシステム搭載。バトルも緊張感があって楽しかったです。
この間ふと思い出して再プレイしましたが、今やってもいいゲームでした(懐古もあると思いますが)
音楽もとてもよく世界観とマッチしていて良いです。
ただし、PS移植版は許さない。
アニメーションが追加されているので、プレイしてみるのもいいかも知れませんが、ルッカ派はEDで覚悟しておけ、とだけ言っておきます。
ここまで言えば解ると思いますが、私はルッカ派です。
また、この頃の鳥山氏のイラストは本当に生き生きしていて素晴らしく、クロノトリガーのイラストは神がかっているものが多いです。
私はフィギュアなどを収集する趣味はないのですが、イラストから起こしたフィギュアのあまりの出来のよさにクロノのはいくつか購入してしまいました。
プレイ環境 SFC
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
忍者
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームがものすごく好きで、ものすごく詳しいわけではないです。
持ってるハード
据え置き機(現状手元にあるものは赤)
PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC
携帯機
GB PSP DS
基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。
持ってるハード
据え置き機(現状手元にあるものは赤)
PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC
携帯機
GB PSP DS
基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。