忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GENJI

これはつまらなかった!!CMが面白そうだったので、がっかり度が高いです。

映像はプラットホームを考えるとかなり綺麗です。
当時流行だった無双系爽快ゲーム、または鬼武者系バッサリゲームかと思いきや、爽快感はろくにありません。
義経のモーションはふわふわしていて軽く、切っている感覚はありません。バイブレーションで重さを出そうとしている為、無駄に手が疲れます。
弁慶はモーションがもったりしすぎて、「重い」というより、まるで水の中を走っているような違和感を覚える。

基本的に雑魚相手には攻撃ボタンを連打しているだけなので、だるいです。
難易度は低いですが、舐めすぎると即死+コンテニューポイントがセーブした箇所なのでやり直すのがめんどくさいです。

ストーリーも短く、「あぁ、終わったの?」っていう感じでした。そして何故か漂う茶番感。
とてもがっかりしました。
これなら鬼武者2をやったほうがいいなぁという印象です。



プレイ環境 PS2

拍手

PR

ファイナルファンタジー12

「もう二度とFFはやらない」と、私に硬く決意させたゲーム。

なにせ未完成。
・・・同じく未完成のシェンムーを推しといて、FF12が未完成だと叩くのは可笑しいような気もするが、シェンムーは最初から一章だと公表しており、1で盛大にこけたところから、「完成はしないかもしれない」と早々に予感させていた。それに比べてFF14は後だしで「未完成」と知らされた分怒りが大きいのだ。

ぶっちゃけこのゲームの事はバルフレアさんがかっこよかったことしか覚えていない。主人公は全クリ時点でレベルが9だったことしか記憶にない。(バルフレアさんは80くらいだった)
見せ方が悪く、最後まで誰の話なのかわからず、とりあえず惰性で進めるといった最悪の状況だった。
挙句に今作で搭載されたガンビットシステムのせいで、戦闘が全てオートで進むため、操作する必要が全くなく、ガンビットをガチガチに組んでからは、EDまで十字キーしか操作しなかった。(イベントで決定ボタンは何度か押したが)
FFの裏ボスお決まりの”固いだけ”というのも健在で、だからって別に強いわけでもないので放置で倒せた(数時間かかったけどね
どうせ戦闘が長くなることはわかっていたので、ガンビットを組むだけ組んで寝ていたのだが、起きてまだ戦っているところを見たとき、電気代がもったいないなぁと思った。
一応定価で買ったので、裏ボスまで倒したが、最後まで何が楽しいのか解らなかった。
この作品は随所が未完成で、バランスが悪く、焦りを感じる。

ただ、名前忘れたけど兎の人の故郷の雰囲気はよかった。


プレイ環境 PS2

拍手

音楽ツクールかなでーる2

先輩に貰ったソフト。
何度かプレイしたが、そもそも作曲にそれほど思い入れもない私のような人間がやるべきものではなかった。
操作もわかりづらく、結局一曲も作っていない。

これを今やるのなら、Dominoでも落としたほうがいいだろう。


プレイ環境 PS PS2 PS3

拍手

RPGツクール5

RPGツクールシリーズ史上最も敷居が高いんじゃないだろうか。
シリーズ初3Dが作れるということで期待度は高かったが、とんでもなく難しい(というか、ひたすら面倒くさい)
当時はパソコンを持っていなかったような私のような子供にとって、RPGを作れる唯一のソフトだったけど、今更これを使いこなすくらいなら、PCでゲームを作ったほうが自由度も高いし、配布もできるし、いいこと尽くしだと思う。
今の時代、これをやる必要は全くないのではないだろうか。

PC版RPGツクールの紹介も今後しようと思っているが、「ツクールはこれ以外みんな2Dだけど、どうしても3Dが作りたい!」という方は3D Gamestudioとかをやったほうが絶対いいと思う。


プレイ環境 PS2

拍手

神業

泥棒ステルスゲームです。

「製作会社も好きだし、コンセプトも面白そうだ」と発売前から期待していたこのゲーム。
いざ封を開けてみると、び、微妙・・・

ゲームとしての完成度はやたら低い。
難易度も低い。
オープニングが結構怖いのにバカゲーっていう変なギャップ。
フリーズ、処理落ちが酷い。
アイテム収集はまさに作業。苦痛。

基本的には同じことの繰り返しなので、すぐに飽きが来ます。
ステルスゲームというわりに、そんなに隠れる必要がなかった。
EDおまけ要素もなし。

もうちょっと完成度の高いものかと思っていたんですが・・・笑えないタイプのクソゲーでした。
残念です。
(私は天邪鬼なので「面白いでしょ?」とやられると非常にイラっときます。今作はなんか随所がそんな感じでした)
もう少し練りこんでくれれば、とても面白かっただろうになぁ、ととても残念に思います。


プレイ環境 PS2

拍手

ブログ内検索

プロフィール

HN:
忍者
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームがものすごく好きで、ものすごく詳しいわけではないです。

持ってるハード

据え置き機(現状手元にあるものは赤)

PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC

携帯機
GB PSP DS

基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。