ファイナルファンタジーコレクション
FFは7からやり始めたので、4、5、6もやってみたいと思い、こちらを購入しました。
7とは全然違う、というのは前情報として知っていたので、驚きはありませんでした。
ロードが長いという点も、普段商品以下のクソゲーばかりやっていたので、むしろ短く感じるほどでした。
肝心の内容ですが、あまり印象にない間に終わっていました。
シリーズを通して「ほら、かなしいだろ?泣けよ」といわれているような感じでした。
主人公及びメインヒロインが好きになれなければ辛いです。
全体的に主人公達の引き立て役みたいなサブキャラばっかりだったので(そしてそれが露骨だったので)、そこに一度違和感を覚えると、ゲームそのものの魅力まで下がってしまいます。
4と6は良くも悪くもある程度の印象には残っているのですが、5に至っては誰が出ていたのかも覚えていません。
私の感覚とは合わないのでしょう。プレイ中何度も寝落ちしました。
ただ、全てが全てつまらないというわけでもなく、面白かったイベントもいくつかはあります。
知名度は高いので、話のネタとしてプレイしてみる価値はあるかもしれません。
三本セットでこの金額は割りとお得かなぁとは思います。
過度な期待はせずに、気を抜いてやったほうがいいソフトだと思います。
「名作だ!」とそこかしこで言われているので期待してやった私は、単調さにがっかりしました。
※FFコレクションのプレイ環境です。正直何度も焼き直しされているので、単体で買うのなら買えないハードのほうが少ないんじゃないでしょうか。
プレイ環境 PS PS2 PS3
7とは全然違う、というのは前情報として知っていたので、驚きはありませんでした。
ロードが長いという点も、普段商品以下のクソゲーばかりやっていたので、むしろ短く感じるほどでした。
肝心の内容ですが、あまり印象にない間に終わっていました。
シリーズを通して「ほら、かなしいだろ?泣けよ」といわれているような感じでした。
主人公及びメインヒロインが好きになれなければ辛いです。
全体的に主人公達の引き立て役みたいなサブキャラばっかりだったので(そしてそれが露骨だったので)、そこに一度違和感を覚えると、ゲームそのものの魅力まで下がってしまいます。
4と6は良くも悪くもある程度の印象には残っているのですが、5に至っては誰が出ていたのかも覚えていません。
私の感覚とは合わないのでしょう。プレイ中何度も寝落ちしました。
ただ、全てが全てつまらないというわけでもなく、面白かったイベントもいくつかはあります。
知名度は高いので、話のネタとしてプレイしてみる価値はあるかもしれません。
三本セットでこの金額は割りとお得かなぁとは思います。
過度な期待はせずに、気を抜いてやったほうがいいソフトだと思います。
「名作だ!」とそこかしこで言われているので期待してやった私は、単調さにがっかりしました。
※FFコレクションのプレイ環境です。正直何度も焼き直しされているので、単体で買うのなら買えないハードのほうが少ないんじゃないでしょうか。
プレイ環境 PS PS2 PS3
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
忍者
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームがものすごく好きで、ものすごく詳しいわけではないです。
持ってるハード
据え置き機(現状手元にあるものは赤)
PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC
携帯機
GB PSP DS
基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。
持ってるハード
据え置き機(現状手元にあるものは赤)
PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC
携帯機
GB PSP DS
基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。