忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RPGツクール3

ツクールシリーズ初のPS作品だが、完成度は高いと思う。ツクールの入門書として優秀だと思う。
むしろ最近のツクールよりもサンプルが多いため、幅が広がって変なゲームでも作りやすい。

ただし、セーブがめちゃくちゃ容量を食うため、私は既製品のメモリーカードでは足らず、●枚君とかいう海賊版のメモリーカードを使っていたような気がする(正式名称失念)(正規品●枚分のセーブができるとかいう商品)(ただしPS1でしかデータが読み込めない)
それと、文字の入力をコントローラーでやるため、めちゃくちゃ面倒くさい。

正直簡単にフリーゲームが作れる今の時代にやるようなソフトではないと思うが、このゲームソフトのおかげで数々のクソゲーを作っては仲間内で爆笑しながらやっていた私のような人間には、とても思い出深い作品だ。

また、RPGツクールVX、Aceなどの近年のツクールの基盤にもなっているように思うので「Aceを買ったけど使い方がさっぱりわからなくて投げた」といった人でもこれをやれば基本は解るかなと思う。(少なくともこのソフトで小学生の私にもクソゲーが作れた)(また、Aceを買って即ゲームを製作できたのも、このゲームをやっていたおかげだろうと思う)


プレイ環境 PS PS2 PS3

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
忍者
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームがものすごく好きで、ものすごく詳しいわけではないです。

持ってるハード

据え置き機(現状手元にあるものは赤)

PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC

携帯機
GB PSP DS

基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。