収納類
一人暮らしの狭い部屋で、ゲームのパッケージはなかなか保存に場所を取るものです。
私はゲームの外箱を保管することを諦めました。どうせ売らないので。
どうしても気に入っているもの、または売る予定のもの以外は全て外箱を捨て、こちらに中身を保管することで、省スペース化を実現。
インデックスがつけられるため、シリーズ毎やジャンル毎の整理もラクチン。
また、このシリーズはカラーも豊富なため、カラーでジャンルを分けることも容易です。
私はいろんなカラーを本棚に並べています。クソゲーファイルがいっぱいでほくほくします。
吸い出して個人的にPCに保存することも可能ですが、やっぱりディスクが愛しいよね。
ゲームのハードが増えると、どうしてもコード類が散らばります。
おしゃれに収納するほど金はかけたくないし、紐で縛ると解くのが面倒くさい。
そういう時にとても便利。
何度でもはがして使えるというところが、とても使い勝手がよく、重宝しています。
私はゲームの外箱を保管することを諦めました。どうせ売らないので。
どうしても気に入っているもの、または売る予定のもの以外は全て外箱を捨て、こちらに中身を保管することで、省スペース化を実現。
インデックスがつけられるため、シリーズ毎やジャンル毎の整理もラクチン。
また、このシリーズはカラーも豊富なため、カラーでジャンルを分けることも容易です。
私はいろんなカラーを本棚に並べています。クソゲーファイルがいっぱいでほくほくします。
吸い出して個人的にPCに保存することも可能ですが、やっぱりディスクが愛しいよね。
ゲームのハードが増えると、どうしてもコード類が散らばります。
おしゃれに収納するほど金はかけたくないし、紐で縛ると解くのが面倒くさい。
そういう時にとても便利。
何度でもはがして使えるというところが、とても使い勝手がよく、重宝しています。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
忍者
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームがものすごく好きで、ものすごく詳しいわけではないです。
持ってるハード
据え置き機(現状手元にあるものは赤)
PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC
携帯機
GB PSP DS
基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。
持ってるハード
据え置き機(現状手元にあるものは赤)
PS PS2 PS3
SFC N64 CG wii
SS DC
携帯機
GB PSP DS
基本的にゲームはオフライン、据え置き機でやるのが私の正義です。